
浮き紙のカードケース・エンベロープについて
★染色に関して
浮き紙は、1枚1枚を手作業で染色しております。
紙を漉いてから染色を行なっているため、模様の凹凸により自然な濃淡が出来るのが特徴です。
同じ色・模様でも裁断箇所や個体により色の出方の違いやムラが出てしまうこともございます。
一つとして同じものはありませんが、一点ものとして、お気に入りを見つけていただきたいと思っております。
★カードケースに関する注意事項
内側には、より強度を持たせるために、楮(コウゾ)という繊維が長く丈夫な原料を使用した和紙を使っています。
個体によっては、その楮に含まれる自然由来の油や繊維が表面に出てしまう場合がございます。
原料そのものの一部ですので完璧に除くことは難しく、多少なりとも入ってしまう可能性がありますが、ご使用上の問題はございません。
カードケース/エンベロープは、経年変化もお楽しみいただくことができます。初めはパリッとした状態ですが、使い込むごとに手に馴染み、柔らかなシワが付いていきます。
使用頻度や、持ち歩く状態などにもよりますが、数年は使用できることと思います。(紙製品ですので水濡れはNGです。)
皆さまの生活の中でお使いいただくことで生まれるシワや跡も、楽しみの一つとして感じていただけますと幸いです。
